ダイエットで「生理が楽になる」ってマジ?!

ダイエット

こんにちは!
あんじゅです!


今回は、前回の続き
生理中のダイエットについて
「対策編」です!



ダイエットを意識すると
生理はむしろ楽になる!
どういうこと?!


今から詳しく解説します!
ダイエットの認識変えていきましょう💕



これは掟!絶対守って!

大前提!
生理中は「無理しないこと」
一番大切です!


ダイエット中だからと
食事制限や過度な運動をするのは
本当の「ダイエット」ではありません。


それは、努力かもしれないけれど
「体を壊す」努力になってしまいます。


ここを、忘れないでください!

食べないと改善しないよ!

生理中に限らず
ダイエットでは「何を食べるか」
重要ですよね!


ここでは、生理中に特に意識したい
POINTを紹介します!


〇バランスの取れた食事
〇こまめに分けて食べる
〇甘いもの、脂っこいものは控える
〇水分をこまめに摂る



過食・生理痛などの原因の一つに
「栄養不足」があります。



生理中は特に
鉄分・ビタミンB群・カルシウム
タンパク質・カリウムを意識しましょう!


鉄分:貧血予防
ビタミンB群:疲労回復
カルシウム:生理中は吸収力が落ちるから
タンパク質:ホルモンの材料
カリウム:むくみ改善




食材としては、
大豆製品、バナナ、キウイ、サツマイモ
ほうれん草、青魚(イワシ、サバ、サンマなど)



食事制限なんてしたら
余計に悪化するから注意してください!




ゆる~く運動しよう!

運動はしちゃダメ!
ではない!



むしろちょっとしたほうが
楽になったりする!
自分に合った方法見つけよう!


ココでのPOINTは
「ゆる~く」すること


ウォーキングやヨガなど
軽い運動で、血流良くして
リラックス効果を発揮する!



ちょっとだるいな
ってときは「あえて」少し動いてみてね!



冷えは厳禁

生理痛がヤバイ時
「冷え」が厳禁🚨


温めることで緩和されるよ!
〇暖かい飲み物を飲む
〇お腹にカイロ、湯たんぽを使う
〇湯船につかる



それでも、辛いときは
薬の服用をする。



何度も言うけど、
「自分の意志じゃどうにもならん」
だから、工夫してもダメな時は




市販の薬に頼っていい!
病院で相談してみるのもいい!
そのまま放置はよくない!


用法はしっかり守って
体を大切にしてあげよう💕


眠すぎて動けない

生理中は眠気が強くなることもある。
これもホルモンのせい!
私は結構これが酷いです🥲


どう向き合っていけばいいのか
紹介します!



〇昼寝する
〇カフェインを控える
〇朝起きて日の光を浴びる
〇早めに寝る
〇ストレッチしてリラックスする



いつもより、睡眠の質を気を付けます!
毎日できたらいいんだけど(笑)
特にね😊


絶対起きれない!って思うから
いつもより早く寝る。
日の光で体内時計リセット!



どうしてもヤバイ時は
昼寝してリセット!
その後ちょっと運動して
目を覚ます!


えっ!急に!テストです(笑)

次のうち正解はどっちでしょう?



①ダイエットしてるから、生理中も
 意識して頑張ってダイエットする!
②いつもの生活習慣の中で
 ちょっと体を労わる意識をする!



ダイエットしてたら
「食事バランス」「適度な運動」
「十分な睡眠」は切り離せない。


だから、ダイエットは本来なら
生理を助けてくれるもの!


最後まで見てくれてありがとう!
次の配信も楽しみに待っていてください💕


アウトプットすると
吸収力アップ↑↑
公式LINEのチャットに感想送ってね💕

LINE Add Friend

コメント

タイトルとURLをコピーしました