【知らないと太る】糖質制限して太るって話。

こんにちは!
あんじゅです✨


一度は聞いたことあるでしょう
「糖質制限ダイエット」



しかし、
この言葉、一歩間違えると
とんでもないことになります😱


これを知らずに糖質制限を
している方
危ういですよ!


「不安」に思った方は
見ないと損です!


めっちゃ大事な栄養素

ダイエットしてると
「糖質」って「悪」に思えませんか?


CMとかでも
糖質を抑えました!
とか聞くし、太る元なんだろうな…
って思いますよね!


ここが「危うい」原因です。


大前提、糖質も
大切な「栄養素」
体は、50~60%炭水化物から
エネルギーを得ています。


それは
「生きる源」なのです。


特に、人間の
脳・神経系・血液や腎臓の一部
大切で重要な役割を持つところは



炭水化物から得る
「グルコース」を主に活動しています。


だから、受験シーズンには
「ラムネ(ブドウ糖)(グルコースのこと)」
がよく売れるんです!


糖質が足りなくなると
次は筋肉から足りない分を
補おうとします。



筋肉が使われて
筋肉量が減ったら
代謝も下がり、太りやすくなる。



また、少ない糖質だと
たくさん栄養摂っておかないと!
体はそう働き、



食べてないのに痩せない現象が
起こります。


糖質制限はしなくていい

糖質の取り過ぎは
良くないです。


しかし、
「制限」はしなくていいです。


そもそも、制限って言葉が
私は「嫌い」です。


大切な栄養素
太る原因になるのは
取り過ぎだから


「改善」すればいいんです!
ご飯2杯食べちゃうなら
1杯に変えてみる。


お菓子ばっかり食べちゃうなら
フルーツに変えてみる。


工夫はいくらでもできます!
制限しようとしなくていい!


今、食べてないのに
「痩せない」と悩んでる方
「糖質」制限してませんか?



これを機に、
一度自分の食事を見直して
見てくださいね😊


いつだって、
気づいたときが
変わるチャンス✨


知ってほしい

私は、SNSの情報に
迷い続けてきた。


それが、大学で
「食べることの大切さ」と
「健康の大切さ」を

学んでから



自分のダイエットの考え方が
間違っていたことに気づき


継続し、リバウンドしない
ダイエットの本質を捉える
ことができた!


だから、みんなにも
知ってほしい。


「食べることの大切さ」


ダイエットを通して
心も体もキラキラになって
なりたい自分を手に入れて


これから一生ダイエットで
悩まない人生に✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました