こんにちは!
あんじゅです!
最近こんな質問が
多く寄せられました!
「何を食べたら痩せますか?」
痩せる食材とか
痩せるレシピとか
調べたらたくさん出てきますよね?

でも、毎回
「これ食べたら太る」
「我慢しないといけない」
「これを食べないといけない」
こんな考えになると
ダイエットが超辛くなります。
そして、
「もうやめた」
挫折に繋がるのです。

そこで、今回は
✅食べると太る本当の意味
✅ダイエット飯の本当の意味
✅何食べたらいいか知る方法
について教えます!!
えっ、何食べたらいいか
食材とかを教えてくれないの?
と思った方もいると思います。
しかし、これを理解してないと
食材を知ってたところで
痩せる可能性は「低く」なります。

逆に、これを見れば
これから、そのような情報を見た時
「これを食べなきゃ」
のストレスから解放されて
食事が楽しくなり
ストレスフリーでダイエットを
続けることができます✨
多分みんな知ってるけど、
「見逃しがち」な内容です!
ここに気づいて、
「制限0でダイエット」始めましょう!
食べると太るの意味
突然ですが
「食べたら太る」を
どう認識していますか?
〇お菓子をらべたら太る
○ラーメン食べたら太る
○パンを食べたら太る
○ジュースを飲んだら太る
○ご飯を食べたら太る
食材や食品によって
「太る」ととらえていませんか?

これは半分「正解」半分「間違い」
の捉え方です!
厳密にいうと
「食べ過ぎたら」太るんです!
そして、これらの食品は
「太りやすい」分類にある
ただこれだけです!
基本的に「食べたらダメ」
なんてことはありません。

ただ、カロリー、糖質、脂質が
高く、その他の栄養が少ない
だから、太りやすいんです。
量を調節すれば問題ないです。
痩せる食事って?
痩せる食事というのは
どういうことかというと、
「栄養バランスがいい食事」
ということになります!
毎日お腹はち切れるくらいまで
食べてた人が、
「お腹いっぱい」で止めれたら変わる。
「お腹いっぱい」まで食べてた人が
「腹八分目」で止めれたら変わる。
「腹八分目」の人が
さらに「栄養バランス」の意識が向上したら
体の調子がもっと良くなる。

こうやって、ちょっとずつ
体を慣らしていけば
「リバウンド」しない体を作れます!
これが食事で「痩せる」ということです!
極端に食事制限をする必要はないです。
まずは、食事で「太る」と「痩せる」の
イメージを変えましょう!
ダイエット飯ってなに?
痩せたいときって
ダイエットお菓子とか、レシピを
検索しませんか?
「これ食べて-10㎏」
「お腹いっぱい食べても太らない」
「一週間で-3㎏したごはん」
私は、よく見ていました!
今でも活用しています!
ただ、、、
以前は言葉を鵜呑みにしてしまい
食べても痩せず、太ったりして
「痩せるって書いてあるじゃん!」
なんてことになっていました😭

みなさんには、
私と同じ過ちを
繰り返してほしくありません!
ということで、
ダイエットレシピを活用するうえで
抑えておきたい考え方を
紹介します!
POINT:置き換えの認識!
ダイエットレシピは、
小麦を米粉にしたり
揚げ物を上げずに調理したりなど
材料の置き換えや
調理法の工夫によって
カロリーを抑えたり
栄養価をアップしてくれます。
だから、痩せます!
ここで私みたいに
「どんだけ食べても太らない」
からとダイエット飯を
たくさん作って、たくさん食べすぎれば
痩せない、もしくは太ります!
自分は何を食べたらいい?
POINTは2つあります!
1つ目は、食事を減らすことです。
初めに話したように
過食の人は、まず減らすことが
重要です!
ここで、極端に食事を減らすと
逆効果です!
まずは、
●一口だけ減らす!
●30回噛んで食べる
この2つだけでいいです!
ハードルを下げて取り組みましょう!

2つ目は、食事記録をしてみることです。
記録をすることで
数字としてどのくらい何が
足りてない、食べ過ぎか
知ることができます!
毎日するのが理想ですが
1日、3日などでも効果はあります!
私自身、超めんどくさがりなので
なんか痩せないな、体重いな、太った?
時になったときにするようにしています!
そうすることで、
意識が変わるので
選ぶ食材、食べ方も変えることができます!
最重要事項!!
食べたら太る
というより、
「食べ過ぎたら太ります」
だから、何食べても
「適量」ならば太りません!
その適量を知るための
「食事記録」だし、
適量にするのを助けてくれる
「ダイエットレシピ」
過食の認識がある方は
●一口減らす
●30回よく噛む
減らすことから始めてみましょう!
何を食べたらいいか迷ったら
「食事記録」をして
何が必要なのか知ることから
始めてみましょう!
最後に
最後まで読んでいただき
ありがとうございました💕
今度は、
栄養的な要素から
何を食べたらいいのか
食材などをまとめて
いきたいなと思っています
それを100%活用するためにも
「大前提」痩せる食事とは?
のところをここで理解していただけたら
嬉しいです💕
次の配信もお楽しみに😊
感想頂けたら嬉しいです!
質問もいつでも受け付けています!
ありがとうございました💕
コメント